場所 | 大阪府箕面市 大阪府茨木市 |
標高 | 最勝ヶ峰:540m 証如峰:604m |
日程 | 2023年7月2日(日) |
天気 | 晴れ https://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/wxchart/quickdaily.html?show=20230702 |
交通手段 | 電車+バス スタート地点・・・阪急電鉄 箕面駅 ゴール地点・・・阪急バス 忍頂寺 |
その他 | 東海自然歩道連絡協会 http://www.tokai-walk.jp/ |
東海自然歩道(散策モデルコース)を歩いた記録。
スタート地点は阪急電鉄の箕面駅。
周辺にはコンビニ、駐車場、飲食店、トイレなど施設は充実している。
改札口を出て正面の道を北に進む。
観光名所を通過するのでしばらくは老若男女問わず人が多い。
スタートからすぐに箕面川沿いを歩くようになり、自然と箕面公園内に入っていく。
公園内には昆虫館、瀧安寺、箕面大滝などがある。(002)(003)
箕面大滝までは約2.8kmで自動販売機やトイレも多い。
そこから府道43号に出て道なりに進む。
道中の大日駐車場にもトイレあり。
箕面大滝から約2.0kmで箕面ビジターセンターの道標に着く。(004)
箕面ビジターセンターの駐車場は車が20台ほど停められる。
阪急バスの最寄りは「勝尾寺」で、そこから30分~40分歩く。
事務所周辺に無料Wi-Fiとトイレあり。自動販売機はたぶんない。
駐車場の近くに東海自然歩道 西の起点がある。(005)
西の起点からすぐに(006)の分岐があり、左の東海自然歩道方面へ進む。
100mほどで府道4号を横断するためのぎふちょう橋を渡る。
橋の横断中は左手に箕面川ダムを見ることができ、その後はしばらく緩やかな登り道を進んでいく。(007)
ビジターセンターから最勝ヶ峰(008)までは約1.8kmで、山頂は木に覆われており、道中も遠方まで見渡せる場所はごく僅か。
最勝ヶ峰の迂回路(009)を進むとすぐに開成皇子の墓がある。(010)
開成皇子の墓を過ぎてからは分岐が多くあるが、それぞれに道標があるので確認しながら進んでいく。
証如峰へは(013)を左に進む。
東海自然歩道から外れるがすぐに合流する。
最勝ヶ峰から証如峰(014)までは1km強で、ここの展望も木々の隙間から僅かに遠くが見える程度。
証如峰から300mほど進むと大阪北摂霊園付近の舗装路へ出る。(016)
(016)から約10mで(017)へ。
小さな沢沿いを下っていくが、この辺りは湿度が高く道が常に湿っているような場所。(018)
沢を渡るための橋がいくつかあり、中には老朽化で壊れているものもあるが特に問題はなかった。
林道西谷線の終点近くに泉原の湧水という水場がある。
ここからしばらくはコンクリートの舗装路を歩いていく。(019)
林道西谷線の起点を過ぎて東に進むと府道43号と合流する。(020)
(020)から100m強で再び東海自然歩道へ入る分岐がある。(021)
(021)から約2kmで山を抜け、茨木市泉原の住宅街を約1km歩く。(023)
素戔嗚尊神社(024)を過ぎると舗装路のまま山へ入る。
途中は2カ所ほど分岐があり(025)では左の道を進む。
また山を抜けて道標通りに歩くと府道110号へ出る。
(026)から10m強歩いて(027)の脇道を進んでいく。
1km弱で(028)の経由地に着き、このルートでは最後の山へ入っていく。
最後もコンクリートの舗装路で、(028)から約1.5kmで山を抜けて府道43号へ出る。
忍頂寺の交差点(029)を北へ進むと、ゴール地点のバス停に着く。(031)
すぐ近くのガソリンスタンドにトイレと自動販売機あり。
コメント